2008年04月29日
復活《第二章》

お父さんもお母さんも、速水さんも言ってた
鬼門の2日目の舞台。
お父さんとお母さんは、意味深な笑顔で帰って来ました。
何があったの?トラブル?不発?自爆?玉砕???
「良かったよ。ある意味昨日より良かったって言えるぐらいだモン」
「そう、良かったぜ・・・」
だって昨日は、脳天気に「街が泣いてた」歌いながら帰って来たじゃん。
「そう?歌うよ、歌って欲しい?」
やめて!でも雰囲気違うよね。ねぇどうして?

それではここで、ゲストの“モンキリ大学医学部付属モンキリ病院”の、SEAMO教授に
専門的見地から、御意見をうかがってみましょう。
「あぁ・・・なるほどね。それはあれだよ・・・ カーッ、ペッ!」
教授・・・大丈夫ですか?
「アドレナリンの分泌量なんだな。あ、分かる?ゆうこりんじゃないよ、アドレナリン」
分かってますよ!小ネタはいいですから・・・
「アドレナリンってのはね、見えてる世界も変えちゃう訳よ。
おんなじ物見てるのに、違って見えるんだな、その量でね。
そりゃ初体験の時と2回目じゃ、出るものも出んわな。 ・・・で、質問は何だったっけ?」
だからぁ!
「あぁ思い出した。ホント良かったんだよ、今日は。
アドレナリンの分泌量の減少を、これまでの速水君の指導を信じて頑なに演じきったんだな、
生徒さん達は。
まぁ、要するに・・・要するには速水君の口癖だけど、
鬼門と呼ばれる2日目を如何にして切り抜けるかを、
みんなが良い形で具現化出来たんじゃないのかな。
ワシに言わせれば、賞賛に値する、とだけ言っておこうか」
SEAMO教授、ありがとうございました。
「まぁ言い方を変えるとだね・・・」
ありがとうございましたっ!さて・・・

明日はどんなエキサイティングな結末が待っているんだろう。
お父さんの興味はすでに打ち上げ会場に、入ってますから・・・(お母さんも!)
しーゆー

Posted by JUICY at 01:31│Comments(3)
│演劇
この記事へのコメント
今頃、チョ~気持ちよく終わってる頃でしょうか・・・
バスツアーには、ビデオも観られるって
素晴らしい特典つきだったんですね~!
また、落ち着いたら観せてくださいね^^
本当に本当にお疲れ様でした!
練習段階から、このブログを通して
素晴らしい復活劇、楽しませていただきましたよ!
打ち上げでは、美味しいお酒飲んでください^^
バスツアーには、ビデオも観られるって
素晴らしい特典つきだったんですね~!
また、落ち着いたら観せてくださいね^^
本当に本当にお疲れ様でした!
練習段階から、このブログを通して
素晴らしい復活劇、楽しませていただきましたよ!
打ち上げでは、美味しいお酒飲んでください^^
Posted by えんどうまめ
at 2008年04月29日 18:57

昨日は良いお芝居を見せて頂き、有難うございました。(^^)
刺激的な作品でしたが、とても楽しく拝見させて頂きました。
当日は寝不足でボロボロだった為、(速水さんのブログ参照)
ろくにご挨拶も出来ず、すみませんでした。(>ー<)
もうヘロヘロで、ようやく少し眠って復活したところです。(^^;)
当日は気持ちばかりですがお酒をお持ちさせて頂きました。
また打ち上げで皆さんで楽しんで頂けたら嬉しく思います。
(店によっては持ち込みNGだったかもしれませんが。(^-^;))
また次の公演も楽しみにしております!
次の時はちゃんと眠って、お伺い出来ればと思います。(苦笑)
ありがとうございました。m(_ _)m
刺激的な作品でしたが、とても楽しく拝見させて頂きました。
当日は寝不足でボロボロだった為、(速水さんのブログ参照)
ろくにご挨拶も出来ず、すみませんでした。(>ー<)
もうヘロヘロで、ようやく少し眠って復活したところです。(^^;)
当日は気持ちばかりですがお酒をお持ちさせて頂きました。
また打ち上げで皆さんで楽しんで頂けたら嬉しく思います。
(店によっては持ち込みNGだったかもしれませんが。(^-^;))
また次の公演も楽しみにしております!
次の時はちゃんと眠って、お伺い出来ればと思います。(苦笑)
ありがとうございました。m(_ _)m
Posted by ゆうすけ at 2008年04月30日 18:03
*** to えんどうまめさん ***
えんどうまめさんの、感受性豊かな、その時の気持ちが伝わってくるブログは、手本にさせて頂きましたし、目標でした。
「ご主人様は演劇デビュー」との題名でしたが、演劇に留まらず初ブログも想像以上のデビューを飾ることが出来ました。
色々な意味で感謝です。ゆっくりお話をしたいですね。
*** to ゆうすけさん ***
随分遠方よりお出で頂いたのですね。
速水ファンの方々の熱意を感じました。
またお芝居を楽しんで頂けたことで、私も本当に今回参加した事を嬉しく思っています。
速水さんの人柄でしょうか。お芝居以外にも学ぶ事が多くありました。
お会い出来る機会がありましたら、声を掛けてください。
えんどうまめさんの、感受性豊かな、その時の気持ちが伝わってくるブログは、手本にさせて頂きましたし、目標でした。
「ご主人様は演劇デビュー」との題名でしたが、演劇に留まらず初ブログも想像以上のデビューを飾ることが出来ました。
色々な意味で感謝です。ゆっくりお話をしたいですね。
*** to ゆうすけさん ***
随分遠方よりお出で頂いたのですね。
速水ファンの方々の熱意を感じました。
またお芝居を楽しんで頂けたことで、私も本当に今回参加した事を嬉しく思っています。
速水さんの人柄でしょうか。お芝居以外にも学ぶ事が多くありました。
お会い出来る機会がありましたら、声を掛けてください。
Posted by SEAMOの父 at 2008年04月30日 23:19