2008年02月24日
明日はラジオドラマ「最終回」
ミーのお父さんとお母さんが出てる
「ラジオドラマ」が、明日2月24日(日)で
最終回です。
午後3時半からだよ

10年前の長野オリンピックの話なんだけど、裏方で頑張ったボランティアさんを主人公にした、いいお話なんです。
最終回はお父さんとお母さんの絡みもあるから、必聴です


この前お母さんが、ミーのこと未だに解らないって言ってたんだけど・・・
うちにお客さんが来た時、ミーが「フーッ

だけど全然平気で、初対面の人に撫でられちゃったり、擦り寄って行っちゃう時もあるんです

この差が解らないんだって。
そう言うお母さんだってそうじゃん。
お父さんも言ってたよ。「今日のお母さん、虫の居所が悪いんだな」って・・・
ミーは「フーッ!」だけど、お母さんは「もーっ!」って言ってるし。

ホント思うんだけど・・・ 日曜の3時半に、ラジオ聞いてる人っているのかな・・・?
ミーも「番宣」は結構聴いたけど・・・
しーゆー

Posted by JUICY at 01:43│Comments(2)
│演劇
この記事へのコメント
ラジオドラマ、聴かせて頂きました!
一番聴きやすい車のラジオで、親子三人
雪かきの間に聴きましたよ♪
伊丹哲也役のSEAMO父さん、
渋くて素敵なナイスミドルマンな声でした^^
じっくりと、その重低音の中ににじみ出る温かさは
包み込まれるようで、素晴らしかったです。
間宮みか役のSEAMO母さん、
ラストは感動でした。。。
子供を思う母の感動が、押し寄せて来て
涙がこぼれましたよ。。。
ドラマの中でも、最後には雪が降っていましたが
私たちも、車の窓の外は雪が降り続き。。。
オーバーラップして、心に10年前の
熱い気持ちが蘇りましたよ。
私たちの10年前。。。
寒い体育館で南流石先生に習って
頑張って踊ってましたよね^^
一番聴きやすい車のラジオで、親子三人
雪かきの間に聴きましたよ♪
伊丹哲也役のSEAMO父さん、
渋くて素敵なナイスミドルマンな声でした^^
じっくりと、その重低音の中ににじみ出る温かさは
包み込まれるようで、素晴らしかったです。
間宮みか役のSEAMO母さん、
ラストは感動でした。。。
子供を思う母の感動が、押し寄せて来て
涙がこぼれましたよ。。。
ドラマの中でも、最後には雪が降っていましたが
私たちも、車の窓の外は雪が降り続き。。。
オーバーラップして、心に10年前の
熱い気持ちが蘇りましたよ。
私たちの10年前。。。
寒い体育館で南流石先生に習って
頑張って踊ってましたよね^^
Posted by えんどうまめ at 2008年02月25日 09:47
to えんどうまめさん
私たちも所用があって自動車の中で聞いてたんです。
「雪がふっています・・・」には、不覚にもグッと来てしまいました。
10年の月日は、あっという間のようでいて、実に激動の時代だったなぁ・・・
まだまだ今だって、私たちは熱く輝いてますよ!
私たちも所用があって自動車の中で聞いてたんです。
「雪がふっています・・・」には、不覚にもグッと来てしまいました。
10年の月日は、あっという間のようでいて、実に激動の時代だったなぁ・・・
まだまだ今だって、私たちは熱く輝いてますよ!
Posted by SEAMOの父 at 2008年02月26日 00:15