2008年05月09日

復活《最終章》


 皆さん、長い間(結構短いかも?)

ミーのブログ

ご主人様は演劇デビュー
~箱入り猫の日記~


応援してくれてありがとうございました。

今回は、最終回です。

    

お父さんとお母さんにとって「ミッドナイトアバウト」は、何だったのか?
ミーがインタビューしたいと思います。

お母さん、今の心境は?
「やっぱり一番感じたのは、5年間もお芝居から遠ざかってたのに、沢山の友達が見に来てくれた事。
 電話やメールで“楽しみにしてるよ・・・”なんて言われた時はグッときちゃいました。」


お父さんは?
「久しぶりの緊張と興奮は、何とも言えない懐かしい感覚だった。
 本番が終わって大勢のお客さんの顔を見て、“やっとここに帰って来た”って感じたな」


速水アクターズスタジオに通って良かった事って何?
「沢山のエクササイズは、一つ一つが役者にとって必ず必要な事だと思った。
 純粋に感情のコントロールの為の練習に時間をかけるなんて初めてだったし」

「俺は台詞の覚え方からはじまって、身体と気持ちのリラックス・・・何もかも良かった。
 俺は今まで舞台はやりに行ってナンボだと思ってたからなぁ。」


今回の公演の自己評価は?
「5回公演のWキャストっていう初めての経験だったんだけど、ここをもう少し生かす事って
 出来たんじゃないかなって思う。練習時間の制約で仕方なかったんだけど、お互いに高め合う事って
 もっと出来れば良かったと思う。
 自分の演技は分からないよ。今の自分の100%は出し切ったって感じ」

「俺はもう、チョー気持ち良かった。
 俺ってあんまり他人の演出って受けたこと無かったから、自分の演技以外考えなくていいってのも
 気持ち良かった。速水さんのアドバイスどおりひょろ~んと入れた。
 3回とも良かった。だんだん良くなった気がするし。モンキリだって言われるかもしれないけど、
 今までのモンキリの70%OFF位にはなってたと思うよ」


同じ舞台に立ったみんなに、言いたい事ってある?
「お芝居だけじゃなくて色々な面で、例えば同じ主婦同士だったりする中で、お芝居続ける悩みとか
 共有出来た事は、すごく良かったな。女性陣は良い関係になれたと思う。
 お芝居に関しては、たぶん自分達の劇団のやり方ってあると思うんで、何とも言えないけど、
 劇団の公演とかとの兼ね合いの中でみんな頑張ってたよね。
 この経験を是非、劇団で生かして欲しいな」

「俺、言っちゃっていい?」

えっ?ど、どうぞ・・・
「声が小さい!言葉がハッキリしない!動きが小さい!簡単に言うと勇気が無い!
 やって速水さんに叩かれた方がスッキリするじゃん!やりに行かないからネチネチ言われるんだよ。
 エクササイズではあんなに出来てたじゃん。・・・あれ?俺・・・又やっちゃった?」

「そんな事無いよ、そうだよ。お父さんモンキリって言われたって思いっきり暴れられたよね。
 背伸びしないで出来る事を出し切らなくちゃ。
 お父さんも言ってたじゃない、“どうしたかったのかじゃない!どう感じて欲しいのか”だって!」

「・・・お母さん・・・」

お、お母さん・・・ラストシーンの“ゾンビの親玉”になってますけど・・・
「・・・あら、失礼ね。」
「俺の奥さんをゾンビの親玉って言うな~っ!」

あんたの命名でしょ!
「俺のレベルとおんなじなら、お芝居は楽しむものなんだよ、速水さんには言えねぇけど・・・
 楽しみたいんなら楽しもうよ。行くんなら苦しみを受け入れようよ。どっちかだって。
 俺の前に居る速水さんは怖くなんか無いよ。行こうとしてる人の前に立つ速水さんは鬼軍曹だ。
 わかるよな・・・」


何だかヒートアップしてきちゃった・・・
速水アクターズの今後については、どう思います?
「私は速水さんの言ってる、才能ある新人がこの長野から羽ばたいて行く事を願っています」
「そうだよね、そこが肝!速水さんの狙いはそれともう一つ、地域の演劇のレベルアップだよね。
 この二つは、実は先で一つに繋がってる。地元のレベルアップは俺も望んでる一人なんだよね。
 役者と演出が高いレベルでもの創りをするベースが、長野には無い。
 あるレベルの役者を養成しないと、そのベースが築けないんだな。
 これはある意味やってる劇団もあるよ。でも、そこから羽ばたかない。
 ・・・ほら、ここなんだよね。」

「速水さんが教えてくれることは演技です。純粋に俳優としての技法です」
「今回の公演には、趣味としてって言うのかな、羽ばたかない人が多いんです。
 先ずは羽ばたこうとしてる原石を探し出すことが早急に求められてるんだと思う。
 第一回公演は大成功と言って憚らない出来でしょう。でも、ここがスタートです。
 二つの入り口から来る塾生が、均等になって欲しいと言うのが課題かな。
 ・・・でもって、同じ舞台を目指したりして切磋琢磨する、そうなったらホントすごいよね」


じゃあ最後に、このブログの最終回に当たって一言・・・先ずはお母さん。
「公演までの色々な事が、読み返してみると思い出されて感慨ひとしお。
 仲間や、顔も知らない人からの応援や賞賛がたまらなく嬉しかったな。
 ホントSEAMOちゃん、ありがとう!」


お父さんは?
「うちのSEAMOが、こんな仕事をしてくれるとは思ってもいませんでした。
 せっかくブログで知り合った人達や、離れていても繋がった人達と、これで終わりは
 ちょっと寂しいですよ」


・・・でしょ?
「えっ?」

そう思ってミーは、新しいブログを立ち上げてあります!
「し、SEAMOぉ~・・・お前って奴はぁ~!」


《ご主人様は演劇デビュー》は、今回で最終回。
新しいブログは《ご主人様は今日も絶好調!》・・・

今度はお芝居だけじゃなくて、うちの笑えるLIFE STYLEをもっと書いてみようかと思ってます。
これからも皆さん、ミーのブログを応援して下さいね。


それでは・・・


しーゆーicon06 ばい SEAMO   Thank you Everyone!!  


Posted by JUICY at 00:02Comments(2)演劇

2008年05月03日

復活《第四章》



 演劇の公演と言えば・・・

最も楽しい時は「打ち上げ」で~す!

でも今回、お酒飲む人少なかったなぁ。
みんな明日仕事なんだね。

お父さんとお母さんは松本泊まり。
飲む気満々じゃん。

大丈夫かな?




それじゃ、会場を紹介しますネ。


ピカデリーホールのすぐそば、
「D’s」というレストランバーです。

カッコいいですね~。

円弧のカウンターもお父さんのストライクゾーン。



公演が全て終わり、出演者にようやく本物の笑顔が・・・

速水さんからも、全てのスタッフに労いと初めての褒め言葉が。

そして一人ひとり立ち上がってのスピーチ。

その後はもうみんなメチャメチャ・・・と、思いきや結構みんなお行儀が良い。
スマートな打ち上げだぁ。
さすがにY君は若干壊れかけてたかな・・・?
K君なんか打ち上げでぶち切れちゃうと思ってたんだけど、普通だったな。
やっぱり速水さんの前ってのと、お洒落な会場がそんな空気だったのかも。

そんな中、T美ちゃんがドンドンおかわりを持って来た。
お父さんもお母さんも一体何杯飲んだんだ?

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

事件が起きたのはその後。

速水brothersと、お父さんお母さんでもう一軒行こうって話に・・・
お父さんはホテルの近くに雰囲気の良いBarを見つけていたのでそこに向ってた。
ところが、速水さんはその店の向かいの「カラオケスナック」の看板にハマってしまった。
たまらなく嫌な予感が・・・

予感的中!店主もお客もお年寄りだぁ・・・
♪生まれる~ぅ、前から~ぁ、結~ぅすばれて~♪が、なんて似合う店なんだ。
店内のレイアウトもちょっとおかしいぞ。
カウンターからボックスの間が広すぎる。調子に乗るとダンスが出る気がする・・・
二つあるボックスだって、つめれば10人も座れるソファー。
お通しが出てきた。山盛りの煮イカ。

やっぱりきた。「お客さん、TVで見た事ある人だねぇ?」
しかも、「速水リョウタローだっけ・・・」これには、速水さんも苦笑い。
話しかけてくるオバチャンは3人、何と3人とも声が同じガラガラ声。
今、速水さんは誰と話してるんだ?もう話は完全に3人に盗られた。
お父さんはここでうかつにもうたた寝。
速水さんはオバチャンたちに笑顔を作りつつ、お母さんに「・・・こいつ寝ちゃったよ」だって。

でも、4人で2000円は安かった・・・イヤ安すぎる。速水さんの顔かな?
昔お父さんが「あやしい酒場」って言う演歌を、作詞作曲したんだけど、
ここは絶対4番に追加して欲しいお店だった。

* * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * * *

 
次の日お父さんとお母さんは、
松本城と、ピカデリー付近をマッタリと散策。

公演に来てくれたたい焼き屋さんで
キョウ君のおみやげを買いました。

大仕事をやり遂げた充実感で、
この日はなぜかいつもより言葉少なげな二人。

お父さん、お母さん、お疲れ様でした。


                     しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 13:40Comments(0)演劇

2008年05月01日

復活《外伝》



 もうお父さんもお母さんも、
本番が終わってから毎日
酒びたりの日々・・・
今日もベロンベロンなんです・・・

速水さん、何とかして下さい!

うちのお父さんとお母さんを
有頂天にしちゃったのはいいんだけど、
酒飲み夫婦は、やりたい放題です。

テンション上がりまくり・・・

    

酔っ払ったお父さん曰く、
「ゴールデンウィークじゃないですか。
雑踏に紛れてはしゃぐより、昼からお酒を飲んでお芝居の話で夫婦がマッタリとするってのもいいじゃないですか。
ここは肝ですよね。
こんなタイミングって誰にでもあることじゃないんですから・・・
しばし堪能させて下さいよ。
5分後に寝てます、私・・・」

    

こんな幸せな時間をありがとう、速水さん、そして一緒に頑張ったみんな・・・
それよりもお父さん、今日も明日も仕事休みってのが、最高の幸せなんだなぁ~、って
ごめんねぇ~、みんな・・・


しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 23:25Comments(4)演劇

2008年04月30日

復活《第三章》



速水アクターズスタジオ
第1回公演
「ミッドナイトアバウト」

icon12公演打ち上げ!!


 おめでとう、お父さん!
 おめでとう、お母さん!

それから、ちょっぴり寂しい思いや、
夜更かしさせられちゃったキョウ君、
よく頑張ったねface10icon10

    

 4月27日から3日間、5回の公演が全て終わりました。

お父さんとお母さんが出演したのは、その内3回。
全部が満足のいく出来だったそうです。

本番2日目、3日目に速水さんからの指示は、
「初日の出来は、充分満足いくものだった。しかし、絶対にこれをコピーするんじゃない!」
これが良かったんだ。

長野からバスツアーでみんなが来てくれた初日は、黙ってたって盛り上がる。
凄い手応えで、ドッカーンと大当たりだったんだけど、2日目からが問題。
ここであのアドバイスが生きたんだよね。昨日のブログに書いた通り。

最終日は、出来とすればきっと最高だったんじゃないかな?

お父さんは、家族で来られていたお客さんにサインを求められて大はしゃぎ!
お母さんも、男性客に「一緒に写真撮らせて下さい」なんて言われてウキウキ・・・
若い団員さんたちに混じっての舞台だったんだけど、
二人とも負けずに大暴れで、大活躍でした。

お父さん、お母さん、ホントに復活おめでとう!

    

 打ち上げの様子は《第四章》で書きますね。

ご覧頂いた皆さん、またキャストの皆さん、スタッフの皆さん、
コメントお待ちしてますよ~っ!face02


しーゆーicon06 ばい SEAMO

  


Posted by JUICY at 19:55Comments(16)演劇

2008年04月29日

復活《第二章》



 お父さんもお母さんも、速水さんも言ってた
鬼門の2日目の舞台。

お父さんとお母さんは、意味深な笑顔で帰って来ました。

何があったの?トラブル?不発?自爆?玉砕???

「良かったよ。ある意味昨日より良かったって言えるぐらいだモン」
「そう、良かったぜ・・・」


だって昨日は、脳天気に「街が泣いてた」歌いながら帰って来たじゃん。

「そう?歌うよ、歌って欲しい?」

やめて!でも雰囲気違うよね。ねぇどうして?

    


それではここで、ゲストの“モンキリ大学医学部付属モンキリ病院”の、SEAMO教授に
専門的見地から、御意見をうかがってみましょう。

「あぁ・・・なるほどね。それはあれだよ・・・ カーッ、ペッ!」

教授・・・大丈夫ですか?

「アドレナリンの分泌量なんだな。あ、分かる?ゆうこりんじゃないよ、アドレナリン」

分かってますよ!小ネタはいいですから・・・

「アドレナリンってのはね、見えてる世界も変えちゃう訳よ。
 おんなじ物見てるのに、違って見えるんだな、その量でね。
 そりゃ初体験の時と2回目じゃ、出るものも出んわな。 ・・・で、質問は何だったっけ?」

だからぁ!

「あぁ思い出した。ホント良かったんだよ、今日は。
 アドレナリンの分泌量の減少を、これまでの速水君の指導を信じて頑なに演じきったんだな、
 生徒さん達は。
 まぁ、要するに・・・要するには速水君の口癖だけど、
 鬼門と呼ばれる2日目を如何にして切り抜けるかを、
 みんなが良い形で具現化出来たんじゃないのかな。
 ワシに言わせれば、賞賛に値する、とだけ言っておこうか」

SEAMO教授、ありがとうございました。

「まぁ言い方を変えるとだね・・・」

ありがとうございましたっ!さて・・・

  

 明日はどんなエキサイティングな結末が待っているんだろう。

お父さんの興味はすでに打ち上げ会場に、入ってますから・・・(お母さんも!)


しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 01:31Comments(3)演劇

2008年04月28日

復活《第一章》



 お父さんお母さん、
5年ぶりの舞台・・・

今日、果たす事が出来ました。

会場は満席face02
バスツアー大成功!
・・・K所長、ありがとう!

お父さんとお母さんが
「チョー気持ちいい~っ!」
と、祝杯あげてますけど・・・face07

   

 今回の二人の目的は、舞台に立つこと。とにかく始めること・・・だったんだ。

劇が大好きな二人が劇をやめちゃった。やりたいのにやめたんだ。
でも、長いお休みをしてたら、大好きだって気持ちだけが浮遊してるんだけど、
始める労力に踏み切れない・・・
漠然と元に戻るだけでいいの・・・?
大好きな劇団の仲間に「おかえりなさい」と、言ってもらってそれで満足・・・?

お父さんの口癖。
「俺はそういう星の下に生まれてるんだ・・・」
そこに忽然と☆速水亮☆が現れた。まるでヒーローのように。何でぇ~っ!

もう一度舞台に立てる・・・速水さんが立って下さいと言ってるんだから。

1年2ヵ月後・・・それが、今日です。

ミーのこのブログ、あとわずか・・・
ご覧になって下さった皆さん。率直な感想をお寄せください。
まだ2日あるのになんだけど、
皆さんの顔・顔・顔・・・泣けないモンキリ王子が泣きました。(クッソー!)

   


いつもと違って、しんみり飲んでます。この夫婦・・・

おいっ!まだ終わってないんだよ!
立っただけでいいのか、舞台ってのは?
start だよね、復活の。みんなに大きな声で言いなよ!
「乞うご期待!」


しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 01:42Comments(6)演劇

2008年04月27日

いよいよ明日本番!



すっごく可愛い写真だと思ったのに
・・・目が緑face07

これじゃミー、
オカルト映画に出てくる
      猫みたいじゃんface03icon10



明日はいよいよ本番!!

今日はゲネプロです。

ゲネプロってのはドイツ語らしいんだけど、本番と全く同じ直前の稽古のこと。

今日のそのゲネプロってのが、すっごく興味深かったってお父さん言ってました。
全体的にテンポが良くて、流れがすごく良かったの。
みんな気持ち良くやってた気がする。
でも、速水さんは辛口コメント。え~?何でぇ~?って感じ。

何でそんなにテンポが良くて、気持ち良かったのか?
それはみんなが本番を前に冷静にやれたって事。
言い変えれば、みんな80%でやってたから。そつ無くやってたのかも・・・
これは速水さんが求めてるものじゃないんだね、きっと。

言っとくけど、今日は続きを読むはありません。ヤッパ今日は早く寝たほうがいいモンね。
ちなみに、お父さんもお母さんも今飲んでますけど・・・face10icon10

でも、お父さん曰く、
「今日は、本番の不安を無くす日なんだよ。思いっきりやれるって安心する日。
  ここも行ける・・・あそこも大丈夫・・・って思えるかどうかなんだ。何か引っ掛かったままじゃ
   ひょろ~んって、本番の舞台に入れないじゃん。悪くなかったぜ・・・」だって。

裏方部隊も良い感じになってきたみたい。
いよいよひとつになってきたって感じだよね。
後は本番の緊張が全部プラスに向いて行けるかってところかな。

    

最後にミーからひと言・・・

舞台の怖さや、落とし穴・・・演技の楽しさや苦しみを、嫌って言うほど経験してる
☆速水 亮☆の、今まで言い続けてた指導を、もう一度全部思い出そう。
明日の成功は、それ抜きにはありえないんだよ。

お父さん聞いてる!

「俺は褒められて・・・face04

・・・聞いてないよ・・・速水さんに今日、釘を刺されたってのにね・・・


しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 00:13Comments(0)演劇

2008年04月25日

調子に乗ったら怒られた・・・



 icon12 バスチケット完売!

皆さんの暖かい応援に
お父さんもお母さんも感激face10icon10

ミーも何だか・・・

眠くなっちゃった・・・

「コラッ!寝るなっ!猫っ!face03



   

 今日はお父さんが、速水さんに怒られたんだって。

「だって、踊れって言われたからさ・・・踊ったんだよ、スーダラ節」

ホントに速水さんが踊れって言ったの?

「踊るように・・・って、言ってたのかなぁ・・・」

スーダラ節を?

「速水さんが、こんな感じでって言ったのは、スーダラに見えたけど・・・」

おかしいと思わなかったの?

「ホントにいいのかなぁって・・・思った」

何でその時、聞かなかったの?スーダラ本当にやるんですか?って。

ハイッ、ここが肝なんです。やっぱりこの先は続きを読むに、 continue ! しましょう。

でもさ、悪い事じゃないと思うよ。少なくとも、超前向きって気がするもん。
もの凄く恥ずかしかったと思うけどね、お父さん。何しろスーダラやっちゃったんだから・・・
聞いたら、ここだけじゃなくて、他も調子に乗りすぎて怒られたらしい。
お客さんに怒られたんじゃなくて、演出で良かったじゃん。

またお父さん、ビール飲みながら呟いてるよ・・・
「俺は褒められて伸びるタイプなんだ・・・」

   

 キョウ君が、リン君と会えなくなるのがすごく寂しいみたい・・・

松本の練習でずっと一緒だったんだよね。本番が終われば距離的にも簡単に会えなくなる。
こういう出逢いって大切だし、大事にしたいよね。
キョウ君にとってもこの公演は、思い出深いものになりそう・・・



しーゆーicon06 ばい SEAMO

  続きを読む


Posted by JUICY at 00:54Comments(2)演劇

2008年04月23日

☆速水亮☆が、○○た・・・


 お父さんもお母さんも帰りが遅いよ~

ミーは二人が劇をやってた時って
知らないんだよね。
まだ2歳になってないんだから・・・
(人間なら20歳だけどね)

劇の本番前って、やっぱりこんな感じ
なんだね。

二人ともキツイ筈なのに、
何だか生き生きしてるもん。
全体的に劇の感覚が戻って来てる・・・
って感じなのかなface02

  

 今日は、舞台屋さんとの合わせの最終日。
後はゲネプロ、本番とノンストップで一気に公演を走り抜けます。
だから、リハーサルで一番大切なタイミングなんだよね。

今日のリハは、どうやら凄い手応えがあったみたい。

だって、速水さんの目から涙が・・・
よく頑張ったね、K君!A君!Y君!
face10icon10

お父さんもお母さんも、たった1ヵ月半ぐらいしか見てないけど、苦しかったはずだって言ってた・・・
何が嬉しいって、霧の中の山道を歩き続けて道標の看板を見つけたみたいな感じじゃないかな?
苦しくて怖くて不安なのに、Uターン出来ない所を歩いて来たんだもんね・・・凄いよみんな!

さぁ、とは言っても頂上に着いた訳でも、山小屋に着いた訳でもないんだよ。
この道は間違っていなかった!自信を持ったところで歩き始めましょう。
本番まであと5日。登りきりましょう!

  

 去年お父さんが仕事で、上高地からカラサワの山小屋まで行った時の話し・・・


「登山道から山小屋が見えたんだよ。ところがさ、ここから先がキツかったのよ。
  先がナマジ見えちゃったから、緊張が途切れるんだよなぁ・・・」



しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 01:02Comments(2)演劇

2008年04月21日

大道具&転換の呪縛・・・



 最近ミーは、キョウ君と追いかけっこをするのが
マイブームです。

最初はキョウ君が追いかけて来るんだけど、
いつの間にか、ミーがキョウ君を追いかけてる・・・
ってのが、暗黙のルールなんです。

最後はキョウ君が「キャー!」とか言って
お母さんの陰に隠れちゃう。
ミーはそのお母さんの膝の上の特等席を手に入れる。

「遊びにだって物語があるんだよ・・・」
なんて、お父さんは偉そうに言ってるけど、
「TVが聞こえねぇだろ!」って怒るときもあるんだよ。

・・・勝手だ・・・


    

今日は舞台屋さんが来て、照明、音響、大道具が、その全貌を現し始めました。

お父さんが驚いたのは、松本の劇団のボランティアスタッフが何人も集まって、
舞台屋さんと共に、真剣に仕込みに汗を流してくれていたって事です。

長野の・・・と言うか、お父さんの経験の中ではあまり記憶に無いそうです。
ありがたい&羨ましいって気持ちだったそうです。

夜になって通し稽古に入ると、当然「転換」の場面になります。
ここで現れる課題は、暗転の中でスピーディーに・・・という事。
さぁ、どうする、どうする!

この辺のお父さんの考察は続きを読むに、continue として・・・

舞台ってさ、こういうところでこそ究極のアイデアが生まれるっていうのもあるんだよね。
制約の中でみんなが知恵を絞る。逆転の発想とか・・・出てくるんだよね、往々にして。

この公演に、たくさんの人の力が集結し始めたみたい。
お父さんもお母さんも、益々盛り上がってますface02

    


 今日も松本から帰って来たキョウ君と、追いかけっこやりたかったんだけど、
お母さんに「キョウ、早く歯を磨いて寝なさい!」とか言われてベッドへ直行・・・

ミーは体を舐めまくるしかありませんでした・・・


しーゆーicon06 ばい SEAMO


  続きを読む


Posted by JUICY at 00:54Comments(2)演劇

2008年04月20日

☆速水さん☆ってやっぱりカッコいい~っ!



 あっ、見つかっちゃった~!

・・・って、ミーが隠れてたのは梱包用の
プチプチの下・・・

思いっきりバレてましたかface03icon10

まぁ猫ですから、よくある事で・・・





 又々お父さんが、練習から感動して帰って来ました。

「速水さんってやっぱりマジでカッコいいな~っ!」って・・・

主役のK君が舞台から立ち去るシーンを速水さん自らやって見せた。
K君の何が気に入らなかったのかはさて置き、共演のお父さんの横を颯爽と立ち去る速水さん。
それを目で追うお父さん。

お父さん曰く・・・
「マジカッコいい!普段見てても堅気じゃねぇなって思うけど、演技の顔はやっぱ違うわ・・・
 あの人は俳優にならなきゃ嘘だって。・・・あれはK君の参考にならねえな。」


それはK君に失礼だって・・・face07

「あんなオッサンが居酒屋のカウンターで渋く飲んでたら、
 俺、絶対店の大将に、“あの人、何者?”って聞いちゃうな。」
・・・だって。

速水塾長!お父さんはこれから何を頑張ったら塾長みたいにカッコよくなれるんですか?
・・・さすがの速水も?・・・それは?・・・無理face10icon10

さあ、あと1週間、そこに感動してる暇はありませんよ・・・お父さん!



そうそう、速水さんがブログを始めました。【速水亮アクターズ日記】
速水さんの人柄や情熱が伝わりますよ!早速Go!Go!

しーゆーicon06 ばい SEAMO

  


Posted by JUICY at 00:56Comments(0)演劇

2008年04月19日

さあ、本番まで1週間!



 明日からミーはこれまで以上に
お留守番が多くなります。

お父さんとお母さんは連日の練習に
入ります。

とりあえず明日、明後日は
仕込みと照明・音響合わせかな・・・

お父さんのガチ袋が久々の出番です。
錆びたナグリが5年の歳月を物語る
・・・なんてねface10icon10

    

 さて、この1週間が本番にどんな影響を与えるのでしょう。

どんな劇団もここんところは大事なんだけど、速水ASはどんな1週間にするのか・・・?
お客さん以上に、お父さん達は楽しみにしています。
難しい話は今日も続きを読むcontinue と言うことで・・・

今回の公演は、お父さん達のやってた今までと比べると、
「練習の成果を出したい」って、すごく思うんだよね。・・・だってスクールだから。
こんなに基礎練習やったことないし・・・
そこは初めてのプレッシャーって感じかな。
ミーのお父さんとお母さんにプレッシャーって言葉・・・ 知ってる人は「うそっ!」って思うよね。
だから速水ASが楽しいんだと思うよ。毎晩お酒飲んで劇の話ばっかりしてるもん。
あと1週間を惜しんでるみたいにね・・・face01

    

 本番まであと1週間って事は、ミーのこのブログもあとわずかだね。

もっと劇の事とか、ちゃんと毎日書けばよかったんだけど、結構難しいよね。
毎日更新してる人って、ホントすごいと思うよ。

もう目の前に迫った本番まで、出来る限り頑張ってみます。


しーゆーicon06 ばい SEAMO  続きを読む


Posted by JUICY at 01:26Comments(2)演劇

2008年04月16日

携帯からの初投稿!


これはミーのお気に入り、ソファーの下の隠れ場所!

画像が悪いのはごめんなさい!
携帯からは初めてなんです。

ミーのブログにどう出てるか分かんないんです。

初挑戦ということで、ごめんなさい…

今日はお花見です。みんなはご機嫌で出て行きました。
ミーは相変わらず、お留守番・・・

ゆっくり寝ます・・・

しーゆー♪ ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 22:02Comments(2)

2008年04月11日

大道具もチケットも頑張らなくちゃ!



 ドレッサーの上にあった鏡の反射で、天井に光が・・・

ミーはこういうのを見ると我慢できないんです。
慌ててタンスの上までジャ~ンプ!

お母さんが鏡を動かすもんだから、もう大興奮!!

ふと我に返ると・・・ 結構高いんだね、ここface07
飛び降りる勇気を振り絞るのに、5分もかかっちゃいました。

猫の性です・・・


  

さて、明日は大道具作りでお父さんは松本へ。
大変だね・・・

でも、こんな事の積み重ねが本番が近付いてくる実感となるんだけどね。


チケットの券売もそうなんだ。
1枚1枚買ってくれた人のことを思うと、気持ちが高ぶってくるんだよね。
お父さんもお母さんも、久しぶりにこの気持ちになってる事を楽しんでるみたい。

松本のみんな~っ!チケット頑張ってね~っ!!face03


     


今日のオマケは、お父さんの懐かしい写真を見せちゃおうかな・・・
お宝写真は、続きを読むに continueicon12



しーゆーicon06 ばい SEAMO


  続きを読む


Posted by JUICY at 23:22Comments(2)演劇

2008年04月09日

☆速水亮☆のアクション実習!



 1週間以上もブログを休んでしまいました。
何かと色々あった1週間でした。

お父さんは区の会計さんです。
2日に会計監査があって、
5日には定期総会。
その資料作りで、連日ヒーヒー言ってました。

6日から8日まで劇の練習。
ちょっと身体が限界状態ですface03icon10



さて、昨日またまたお父さんが大喜びで帰って来ました。

速水さんとアクションシーンをやったんだって。・・・そう、仮面ライダーとです!
まぁ、お父さんは主役のK君の代役だったんだけどね。
それでもアクションを作ってる最中に思わず、
「俺今、仮面ライダーとアクションやってる・・・ スッゲーッface08って叫んじゃったんだって。

ただ、速水さんも今は58歳。
椅子や机を跳ね飛ばしたり、思いっきりジャンプとかしちゃうから、
見てる方は結構ハラハラしてたみたい。
本番が近付いてるってのもあるけど、
やっぱりアクションには血が騒いじゃうんだね・・・速水さんicon09icon08

それから、今日は初めて本番の舞台となる「ピカデリーホール」での練習。
中々雰囲気のある小劇場で、お父さんたちもグッと気合が入ってきたみたい。

でも、演技はボロボロだったんだって・・・
仕方が無いよね。出入りの場所や、位置感覚が初めてなんだから
今日は段取り優先・・・ってところでしょう。

とは言っても、本番まで3週間を切ってます。
お父さんもお母さんも、本番モードの緊張感は5年ぶり・・・
ドキドキやワクワクを思いっきり楽しんでますface03icon10



今日も続きを読むに、インフォメーション入れときます。
バスチケットは残りわずか。一般チケットはまだまだ空席ありますので、是非お問い合わせください。


しーゆーicon06 ばい SEAMO  続きを読む


Posted by JUICY at 00:53Comments(2)演劇

2008年03月30日

いよいよ通し稽古です!



 お父さんもお母さんも、昨日は飲み会で
朝から具合が悪そう・・・face07

お父さんは特に最近飲み会が続いてるから、
大丈夫かな?

・・・とか言ってて、
今横で二人とも劇の練習から帰って来て、
早速ビール飲んでますface03icon10その他の雑酒だけど・・・




 今日からお父さんとお母さんの劇は、通し稽古です。

前も話したけど、長野スクールは人数が少ないので、
抜き稽古しか出来なかったんだよね。

松本での練習も、これまでは重要部分の合わせが中心で、
通しは今日が初めて。ようやく全体像が見えてきました。


通してやってみて、分かる事って多いんだよね。
速水さんが何度も言ってた事が全体的に分かってくる。
ホントは台本からそれを読み取れって話なんだけど、残念ながら今のお父さんたちが、
このタイミングになっちゃうのは、許して欲しいな。

速水さんの考えとはちょっと違うかもしれないんだけど、
普段やってたエクササイズが生きて来るのは、ここからじゃないかなって思うんだよね。

主役級のK君とか、A君、Yさんなんかは、ずっとその辺を要求され続けてる。
その通りだと思うんだけど、ハッキリ言って凄っごく難しいことだと思うんだ、今は。
だって、速水アクターズスタジオに入るまでは、たぶん全然違う創り方をしてたと思うよ。
(あ、A君は違うか・・・)
モンキリ玉子(johny命名)たちなんか、180度反対側から劇やってたもん。

あまり急速な改革のリスクってのもあるんじゃないかな。
懐かしい言葉かもしれないけど、ソフトランディングも必要だと思うんだ。

多かれ少なかれ、塾生のみんなは今日の通しで見えてきた事って多いんじゃないかな。
エクササイズの効果がここからキッチリ出てくると、お父さんは明言してます。(飲みながら)

あ、いっけない! こんなディープな話を本文で書いちゃった・・・
いつもは続きを読むにしてたのにface08
じゃあ、公演案内を続きを読むに入れときますので、よろしかったら continueface02



 今日は長くなっちゃったな・・・face07

お酒と煙草が何より好きなお父さんに、キョウ君からのプレゼント・・・



やめろとは言わないから、書いてあるでしょ・・・ 控えめに・・・
 あれ?キョウ君、字が違うかも・・・ ミーも今気が付いたface08icon10


しーゆーicon06 ばい SEAMO  続きを読む


Posted by JUICY at 23:37Comments(0)演劇

2008年03月28日

ミーが三輪の万七・・・?

icon10

今までの写真にはこんなミーは
写ってなかったんじゃないかな・・・

あごが大変なことになってますよね・・・
ダイエットが芳しくないんですface08

銭形平次の
   「三輪の万七」みたいだぞ・・・
       って、お父さんヒドイ・・・face07


 お父さんは今夜、johnyと
ホント久しぶりに飲んで帰ってきました。

舞台の緊張感と、そこまでの七転八倒の思い出に花を咲かせて・・・

もちろん今の景気の話、ガソリン税の話し、桑田引退の話と、時間を忘れて楽しんだみたい。
きっとjohnyも、もっともっと元気を出したかったんだと思うけど、
ミーのお父さんも、今夜は元気いっぱいで帰ってきました。

みんな目の前の何かと、ヘトヘトになるまで闘っているんだろうと思うけど、
こうやって元気をチャージして、またリングに戻って行くんだよね。
スポ根で育ったお父さんたちは、次から次へと現れる敵と訳も分からず闘い続けているんですね。

「まだまだ、真っ白になりません! 灰にもなりません!
ちなみに、腕が折れたら投げません!(お母さは3年前に腕が折れましたけど)」
■お父さん談■

・・・知ってる人が少ないネタだったみたいですが、お父さんもお母さんも劇に燃えてる毎日が、
ホント楽しそうなのは事実です。

うちの家族は、良くも悪くも「前向きなる一族」なんです。(「加齢なる一族」は却下!)



 お父さんはドライブの最中、ラブホテルの「満室」サインを見て、

「おっ、ここは三輪の満室だな・・・」face08って・・・必ず言います。

みんな、ここで笑ったら負けだよface09icon10



しーゆーicon06 ばい SEAMO


  
タグ :演劇


Posted by JUICY at 23:45Comments(2)family

2008年03月26日

やっぱり台本読まなくちゃ!



 今日の写真は、
ミーのぐうたらな1カットですface03icon10

そりゃ猫ですから・・・
        1日の8割はこうです。

・・・って言うか、
せっかく寝ようと思ってるのに、
カメラとか向けられてうるさいってのface09

「ねんねしてるのぉ~?」・・・って、
見て分かんねーのかよface10icon08




台詞の中で、「あっ、そういえばさ・・・」ってのってよく出てくるよね。
ここはある意味、演技の見せ所って言うタイミングなんだよね。
台詞に書いてあるくせに、今気が付いたような振りをする。演技でね・・・

お父さんに、この部分の演技指導がこの前あったんだって。
モンキリ王子はこの日、感動して帰ってきました。
きっと珠玉の技を伝授されたんじゃないかな?

そこんところは、「今日のモンキリ王子コーナー」で、お楽しみください。
      (だから、そんなコーナーあったのかよ。この前とタイトル変わってるし・・・)





 ミーのSEAMOって言う名前は、猫にはすごい良い名前なのかも・・・

SEAMOの「しー」って、無声音だよね。この音に弱いんですよ、猫は・・・face02
アキラとか、ケンジとかって、びっくりしちゃうんだよね。ピーターとか、ダンとか・・・

お父さんもお母さんも、ミーのこと「しも、しも、しも・・・」って呼ぶんだけど、実に心地良いんです。

でも、上記に挙げた名前の猫って、あんまりいないですよねface07


しーゆーicon06 ばい SEAMO  続きを読む


Posted by JUICY at 23:08Comments(7)演劇

2008年03月25日

ビデオ撮影、無事終了♪



 何だかんだ目まぐるしい週末で、
ブログもサボってしまいました。

ミーもお留守番が多くて、少し太っちゃったかも・・・

お留守番の時には、ご飯が多めface05
しかも一日中寝てばっかりface04

マジ、ヤバイっス・・・face10icon10

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~


 劇の中で使うビデオを撮影しました。

もちろんお父さんもお母さんも登場してます。

ホント短いシーンなんだけど、
速水さんの前での撮影は、さすがに緊張感100%


エキストラ関係で、多少のトラブルはあったものの撮影は全て順調に進み、予定より早めに終了。
結構みんな楽しんでたみたい。

名前を忘れちゃったんだけど、カメラマンの方、ありがとうございました。
カッコ良く撮れてるといいねface01

 ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~ ~



今年はキョウ君の学校(学年)のクラス替えだったんです。

これまでのクラスがとっても良いクラスだったみたいで、卒業式の日はみんな泣いちゃったんだって。
先生も学校を離れることになって、みんなもうボロボロだったみたい。

今度のクラスも、負けないくらい仲良しのクラスになるといいねface02


しーゆーicon06 ばい SEAMO  


Posted by JUICY at 00:26Comments(2)演劇

2008年03月20日

☆ウルトラマン☆vs SEAMO


 キョウ君・・・って言うより、お父さんの趣味なんだ、ウルトラマンは。

「最近のオマケは、
 よく出来てるなぁ、うん、よく出来てる」

って、何でミーとウルトラマンを一緒に
撮らなくちゃいけないの・・・?

しかも
「SEAMOが、いい顔しない。
 こっち向かない」って、うるさいし。



そんな勝手な事言ってると、
仮面ライダーXに言いつけちゃうぞface09


「うるさい・・・告げ口猫!」

あ!言ったなこの・・・モンキリ役者!

「うっ・・・禁句を・・・ビエ~ンface03icon10

お父さん、相変わらず泣けてないねface02

「くっ・・・くっそーっ!」 ε=ε=ε=icon16


今日はこの辺で軽~く・・・


しーゆーicon06 ばい SEAMO  
タグ :速水亮


Posted by JUICY at 23:55Comments(2)